カフェでベーカリーで時々屋台。coffee, bread, veggie dishes, and mobile kitchen.

ジフィーの整備(備忘録18)2010/02/10 16:57

昨日。ここ数日後づけ室内灯が点かなかったのをチェック。ダッシュボード裏をみたら配線に余計なテンションがかかってたらしく、スイッチから抜けてた。配線取り回し変え、カシメ治してOK。

今日は逆にここ数日点きっぱなしのブレーキランプを治す。点きっぱなしでレンズカバーの一部が溶けちゃったよ。これはこないだプラ板でレンズカバーを作った。その際にスイッチはキルしておいたが、これだと追突される危険があるのでスイッチをすぐに治さなきゃいけない訳だ。

ジフィーの場合、このスイッチはエンジンルーム内のブレーキライン上に取り付けてあるプレッシャースイッチだ。おそらく雨水がかかってブレーキランプスイッチの中がショートしてるのだろう。でもこのスイッチは単純な物なのに案外高いし取り寄せしないといけない。それに前にも一度壊れている。

で今日ちょっと思いついた。雨の当たらない室内にスイッチを移動すれば良いじゃん。早速配線をブレーキペダルの根元とステアリングシャフトまで引っぱって簡単なスイッチを作成し、残ったプレッシャースイッチはとりあえずビニールテープぐるぐる巻きで防水。これで仮FIXな。問題なければちゃんとしたパーツで作り直そうと思う。

コメント

トラックバック