カフェでベーカリーで時々屋台。coffee, bread, veggie dishes, and mobile kitchen.

KeyHoleTVでテレビが見れたよ!2009/03/12 13:13

小さい頃は自他ともに認めるTVッ子なチビッコだったのに、葉山へ越してきてからは10年近くTVなしの生活。ま、別に不便も感じませんでしたね。

でもまったく見たくない、という訳ではないので友達の家にいった時や実家に帰った時に見させてもらってます。ほんとにたまーに見たいだけなので、自分ちのPCで、できればソフトウェアだけ、しかも無料な物はないか、って探してたらこんなもの発見!

KeyHoleとは

超軽負荷型P2P通信です。ソフトをダウンロードすれば誰でも無料で使うことができます!!
上り200Kbps未満のナローバンドによるQVGA(320×240ピクセル)フル音声動画配信を実現する、他に類をみない次世代型の独自コーデック技術を利用しています。
この技術には100Kbps放送モードも実装されており、放送側は100Kbpsから上限350Kbpsの上りバンド幅があれば、FOMAカードなどを利用した1対多のモバイルIP放送が可能となります。
更に送信されるデータは暗号化されていますので、セキュアな動画配信を行うことができ、次世代離散数理技術により、伝送帯域幅を極限まで押えながらブロックノイズのない配信が可能となりました。
操作は簡単! すべてが暗号化でセキュアな通信なので安心してお使いください!!!
ソース:KeyHoleTV & KeyHoleVideo−キーホールテレビ&キーホールビデオ−

開発したのは多方面で活躍してるっぽい苫米地博士。画質も音質も良くはないけど、チョイ見には充分。しかもMac版、Linux版、Windows版が用意されてる。PC上だから海外にいても見れる訳です。法的には分からんので自己責任で。

これで探偵ナイトスクープがタイでも見れるぜ!(ネットカフェじゃソフトのインストールできないかった気がするけど)

コメント

トラックバック