今週のスペシャルヴィーガンプレートは。 ― 2012/08/03 21:39

暑い日が続きますな~。
どうせ暑いなら海にいたほうがいいや!ってなことで、昨日は海でぷーかぷーかしてましたが、どうやらもうクラゲがいたらしく腕の一部がヒリヒリしています。
さて、今週のスペシャルヴィーガンプレートはこちら。
- 紫キャベツとビーツの南インドマリネ
- コリンキーと桃のラペ
- きゅうりとインゲン豆、キヌア、青パパイヤのサラダ
- そうめんかぼちゃの春巻き
- ヤングコーングリル
- お皿を拭う為のパン
- そしてrawガスパチョ
そのほか、モヒート、フローズンピナコラーダ、タイ式氷のおやつなど。夏メニューを揃えました。みなさまのお越しをお待ちしてまーす。
ちょいホームシック。 ― 2012/08/04 14:24

暑い夏には、タイで過ごした日々のことを思い出します。あんなに夢中になった数年はなかったなぁ。夜行列車に乗って、フェリーに乗って、遠い遠い道のりを、何度となく通った。
島について、ピックアップの後ろに乗って、風を受けながらいつもの道のりを行くと、あちこちから、マリコー!来たか!マリコー!お帰り~と声がかかって、それがたまらなく嬉しかったよ。
写真は家族のような友達と一緒の私。
コタオの話し。 ― 2012/08/05 23:25

とても不思議な縁があってたどり着いた、小さな島のはしっこにあるバンガロー。そこに併設された小さなレストランを切り盛りするお母さんの料理は、天下一品でした。
すっかり家族のようになって、私達は何年も通いました。
半年に一度。
一年に二回。
そこで私は、おかあさんの手伝いをしながら料理を 教わりました。 行くと1か月はこういうゴハンを毎日みんなで食べました。マリコー!ギンカオ、ギンカオ!(マリコー!ごはんだぞぉー!)と、家長であるお父さんに呼ばれると、待ちに待ったご飯の時間。おいしくてご飯が進むので、我慢するのが大変だったなぁ。ご飯が減ってくると、すかさず"アゥ イーク マイ?"(ごはんおかわり?)ってきかれちゃうもんだから、なおさら我慢がきつかった!
夜ご飯が終わって、お客さんがみんな部屋に戻ると、お母さん、お父さんと四人でトランプしながら団らんタイム。その時間のために、お父さんがパパイヤ切ってくれたり、お茶入れてくれたり。時にはラジオをつけてルークトゥンをききながら。
あの時間が恋しいな。
8/25(土)は葉山じゃなくて渋谷に来てね。 ― 2012/08/24 16:06
学生さんの夏休みも、もうすぐおわりですね。いやー、しかし毎日暑い日が続きますな。そんな中、カノムパンは東京出張でーす。夏休み最後の宿題という訳です。
老舗フリーペーパー「dictionary」の発行を続けるクラブキング主催「ディクショナリー倶楽部 ART SCHOOL」。ここで行われている「ART PICNIC #6 “Rockin’ Arrow”」のDJ鼎談「DJカルチャーのゆくえ」+「PIRATE RADIO」公開収録に出店しますよ。
パンやマフィンの販売、食事も提供します!レアなカノムTシャツも販売ね。待ってまーす!そんで翌日曜日はお休みしまーす!
開場:14:00
*入場無料
LAB BONITA STAXダンスワークショップ
時間:17:00 & 20:00
*参加費無料
鼎談: 18:00~19:00 島津由行×沖野修也×DJKEN-SKE
ラジオノンストップMIX 公開収録: 19:00-20:00 沖野修也
ラジオノンストップMIX 公開収録: 20:00~21:00 DJKEN-SKE
*入場無料
その他にレコード市、アンティークマーケット、Tシャツ販売など
ディクショナリー倶楽部 ART SCHOOL
住所:東京都渋谷区神南1-2-5
原宿駅から代々木競技場、NHK方面へ徒歩約7分渋谷駅
ハチ公口よりタワーレコード、元電力館方面へ徒歩約10分