カフェでベーカリーで時々屋台。coffee, bread, veggie dishes, and mobile kitchen.

コーヒーフィルターの自作。その12008/10/11 07:13

昨日のチャレンジ。いつもコーヒーはコーノのネルドリップで入れるのだけれど、そろそろ新しいのに交換時。この辺りではディモンシュで扱っているが、毎回鎌倉まで注文してとりに行くのが面倒。ここはひとつ自作でしよう。

まずはネルフィルターをじっくり観察し、展開図と制作手順を考察。コーノの物は円錐形を3枚はぎでつくっている(メーカーによって2枚はぎや4枚はぎもある)。ピタゴラスの定理など思い出しながら寸法を算出。ひとつ36×12センチでつくってみる。

そして鎌倉が誇るオカンアートの聖地、スワニーへ。え?スワニーって鎌倉じゃん。これじゃ注文するのと変わらないぞ…まあ良いや。

しかし無地のネル生地の種類はあまり無かった。コーノの布みたいなキャンバス地風ネルではなく、タイ式やベトナム式ネル(靴下みたいなヤツ)とそっくりな布が安かったので、これを一先ず購入。

まず1つ作ってみた。大して難しくないだろうと、お客さんがひいた隙にミシンがけ。が意外と難しい。のりしろが少なくて解れそう。

2つ目はのりしろを多くとったが、円錐が浅すぎた。うーん。3つ目と4つ目は奇麗な円錐(というか半球にしたい)を縫う練習台にした、が寸法通りにはなかなかいかない。これは難しいぞ。

気分を変えて、比較的使えそうな2つ目をコーヒーの残りで煮沸して実際に使用してみる。うーん、円錐形が浅すぎて早くコーヒーが落ちてしまった。でも悪くない。少し豆を細めで挽いて入れてみれば結構いけそうだ。

今日も縫うぞ、おー!上手くできたら写真アップします。

コメント

トラックバック